TopRSS管理

おっ、新作か?

2/27_1


違う。

2/27_2


魚だ。

2/27_3


電灯もぐりの収穫。
(夜の海で、水中ライトとモリで魚を突いて獲る素潜りの漁法です)
私じゃないよ?(笑) お友達からいただきました。
「イラブチャー」っていう名前。
なんとなく南国のお魚たち、イメージ悪くない?
「身のぷよぷよした熱帯魚みたいな魚なんか食えねぇよっ!」
とか思ってるでしょ?(私だけか?)
だけどこれが、ちゃんとおいしい。
今回は、お刺身でいただいたけど
北海道育ちが言うんだから、ほんと。
石垣でも、おいしいお魚は食べられるんだねぇ。(笑)
妖しい魅力全開のTさん、いつもありがと。

それからこっちは「ヘゴ」。

2/27_4


びっくりするくらい大きい。
(丸くなってるとこだけで直径10cmくらいある)
新芽を食べるんだって。
「おもしろいから獲ってきてあげたよぉ~♪」って
これもお友達からのいただきものです。
見た目はちょっと恐い(笑)
教えてもらった通り、毛をとって茹でてサラダにしてみたけど
やっぱりちょっとアクが強かったかなぁ。
でも、食べられます。(笑)

石垣に来て、食べたことないものいっぱい食べてる。
南国チックなものは、たいていMさんご夫妻からの差し入れ(笑)
ほんとにほんとに、みなさんいつもありがとう!*^-^*

スポンサーサイト



[2007/02/27 11:33] | ひとりごと | コメント(3) | page top

わかったっ!

2/23


このガラスたち、実はぜ~んぶ失敗作。
星の砂の位置がずれちゃったり
星のトゲトゲ(?)が見えづらかったり、
ガラスに濁りが出たり、形がいまいちだったり
グラデーションの出方が思うように出なかったり
気泡が入っちゃったり、もう、理由はそれぞれ。
ほんの1~2か月の間にこんなに落ちこぼれちゃんが…?

そうなの。
実は結構いいペースで焼いてるんじゃん!って、さっき気付いた(笑)
なのに作品数が少ないのは、実は失敗率のせいだったらしい。

もう少し効率よく作っていけたら、自分もお財布も(笑)
とっても楽になるんだろうなぁ…。
でも、いいんだっ!!
そこを追求すると、なんだか「量産態勢」に入る感じじゃん?
そんなじゃいやなんだもん。
厳選されてなきゃね?うんうん。
入魂されてなきゃね?うんうん…?(笑)
ほんとは、そのせいでご迷惑をおかけすることもあるし
それは本当に本当に申し訳なく思っているけど
でも。その時のココロに、まっすぐな姿勢で作りたいんだもん。

自分の中の「だからこそ」…を信じたい。




とか言いながら、アシストしてくれる優秀な人材の出現を、
日々夢見ているいっぱいいっぱいな私。ψ(*`ー´)ψ


[2007/02/23 12:59] | 海色ガラス | コメント(3) | page top

作ってます。

2/21


一日中、ルーター作業。
体調悪いし、目もチカチカ。
いつになく(笑)、集中してがんばりまくってるのは
遠く遠くから、南の島まで会いに来てくれる
大切な人たちを、しぃっかりおもてないしたいから。*^-^*
あ。もちろん、このベストシーズンに来島される
たくさんの観光のみなさんに
たくさんの「碧」を見てもらいたいからでもあります…♪

寒い地域のみなさんには申し訳ないくらいだけど
もう、夏を待ちきれない毎日。(笑)
お庭の愛犬も、最近は毎朝空気の匂いをくんくんしてる。

ねぇ、夏は近くまで来てるみたい?




[2007/02/21 10:00] | ひとりごと | コメント(0) | page top
納品しました。

竹富島のIslandさんに納品しました。

2/20


って、急に納品し始めたわけじゃないよぉ!(笑)
ちゃぁ~んと定期的に(?)納品させていただいておりますが
いつも大慌てで発送するから、写真撮るの忘れちゃうの。へへ。(〃∇〃)

最近の八重山。
お天気こそ、そんなにいい日は続かないけど
さすがにもう2月も末。毎日穏やかです。
竹富島も、3月は過ごしやすくってとても素敵な季節。
観光客のみなさんで賑やかになるはず♪
ゆるるのガラスたちも、Islandさんの手を通して
たくさんのココロに、たくさんの「碧」を、奏でてくれるといいなぁ…。
[2007/02/20 10:44] | Yururuのこと | コメント(0) | page top

こんな。

2/16


こんな風なチョコ、あったよね?
銀色に包まれてて、裏からぷちぷち押し出して食べるの。
チョコ…大好き。(*^▽^*)

[2007/02/16 11:11] | ひとりごと | コメント(2) | page top

繋がり。

2/15




『もしママがいなかったら、 ボクもいなかったんだよね?
 もしママがママじゃなかったら、 ボクはちがうボクになってたのかな。
 ボクね、ママのイヤなとこ、いっぱいしってるんだよ。
 でも、だいすき。
 ボクね、ママがママでよかったよ。うん。ほんとだよ。
 だってボクはボクみたいなボクがすきだし
 やっぱりママみたいなママがだいすきだもん。
 ね、ママ?おたんじょびおめでと♪

 それでね、ママ。
 ボクにだけ、ほんとのおとしおしえてね。』


  Happy Birthday a beloved mother.


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

  
  
  大好きなMちゃんも、お誕生日おめでとう♪





[2007/02/15 11:14] | ひとりごと | コメント(0) | page top

その、時々。

その時々に、ココロが拾う言葉に自分でハッとしたりする。
警告かな、自嘲かな、それとも反省か自制か…。
どってことない言葉なのに、これの、どこに拾わされたんだろう。
それがわからない処が、またすてき。(笑)
その言葉にココロが囚われすぎて全容が掴めなくなったりするから、
本を読んでる時とかはとても困る。
変な私。ヾ(≧▽≦)ノ

ま、そんな事はおいといて。
今日は世界平和を祈ろう。
だって、ほら。
珊瑚も「ピース」。*^-^*

2/13




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

「・・・二乗したら2になる数字は?」
「ルート2でしょう?・・・」
「それだけ?」
「それだけって?」
「マイナスルート2を忘れているよ」

  
 
詩的私的ジャック/森博嗣

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

Mさん、いつもありがと~♪


[2007/02/13 17:39] | ひとりごと | コメント(2) | page top
| ホーム | 次のページ>>