TopRSS管理

『ある学者さんは地球温暖化はもう止まらないと言います。
でもね、あきらめる必要はないんです。
だって、すべてはやらなきゃ分からないし、
未来は決まってないんです。

今だって世界中でいろんな奇跡が起こってる。 
今回、日本中の素敵な人が本気で動きだすんやで。
奇跡が起こらないわけがない。
その奇跡の始まりが2007年6月22日。

「2007年から日本が変わった」

そんな2007年にしたくて、
号外をつくることを決めました。
一人でも多くの人が動き出すきっかけになりますようにと、
号外を配ります。』

                TEAM GOGO 2007 参加者募集より。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  

お世話になってる大阪のくくる屋さん。
そのサンシンの先生は 南ぬ風人まーちゃんという方で
「TEAM GOGO 2007」の呼びかけ人の一人でした。

たまたま歯医者さんで手にした「月刊やいま」でも
まーちゃんのコラムを発見したりして
「思うこと、そのまま行動する力ってすごいなぁ」って思いながら
サイトで、いろいろな活動をされていること知りました。

それからすぐ、大好きなyu-koさんのブログでも
紹介があったりして「りゃりゃっ!」と思ったり。

気になってたからかな。
それとも、「あなたも何かしようね?」って
海や、空が、言ってるのかな。

ずっとずっと思ってたんだけど、
色々考えすぎて(笑)、遅くなっちゃった。

知ってる人は、もう一度。

ここ→TEAM GOGO 2007

守りたいものは、ほんとにたくさん。
そのためにできることも、知らないだけできっとたくさん。

すっごい事できなくってもいいじゃん?
ちっちゃい事からで、いいんだよね?*^-^*
大切な「誰か」のためにも…。




続きを読む
スポンサーサイト



[2007/04/27 11:53] | ひとりごと | コメント(2) | page top

波。

4/19


珊瑚礁に守られて、
穏やかに寄せてはかえす波みたいに
いつもゆるりとしたココロでいたいと思うけど。
気持ち、上がったら上がりまくりの上がりっぱなし、
下がったら下がりまくりの底なし。
自動調節機能をオプションで購入したい。(笑)

島暮らしとは言っても、生活盛り、面倒くさい事盛りの30代。
ゆぅるり、ふぅわり、…はなかなか難しい。
「がんばらないこと」を、がんばっちゃったりしてさ。
でも、なぜか常に「根拠無き自信」を隠し持つ私。(笑)
だからかな。どんな時でもどんな激しくっても
眠ればコロッと忘れちゃうんだぁ。(*≧m≦*)
(そこが一番ダメだとも言われる。ふふ)

そんな訳で(?)今、めっちゃテンパってます。
公私共に、心身ともに。
島ルールにかるぅくやられながらの、心地よいテンパリ具合。
全て、乗り越えてみせようじゃぁないかぁっ!!
はぁ~はっはっは!

あ。ちょっと壊れ気味だね。(笑)


[2007/04/19 10:24] | ひとりごと | コメント(0) | page top

自然。

4/18


お客様をお迎えしました。
ほんの数日前です。
とても、穏やかな
とても、柔らかな
そんな時間でした。

自然の力について、思いを馳せたり、
人が持つ力について、思い知らされたり、
する気がしました。

風を感じるみたいに、
海を感じるみたいに、
今、その言葉を、
ちゃんと心で、感じたいと思う時間でした。



ずっとずっと、いい風が通りますように…。





[2007/04/18 10:35] | ひとりごと | コメント(2) | page top

海想うバッグ、姉。

4/16_2


「海想うバッグ 妹」は、海に行くときもいつも一緒。
で、今回はいつも公用(笑)で酷使されてる
「海想うバッグ 姉」をお供に海へ。うひひ。
ちなみに中身も海仕様に入れ替えて。
私の「海、5点セット」。
*ずぅ~っと前に誰かにもらった、キティちゃんのちいさいシート。
*化粧品やさんの景品だった、紺色の折りたたみ日傘。
*景色で遊べる万華鏡。(パーツが入ってない、レンズだけのやつ。)
*デジカメ。
*たばこ。(もちろん吸殻は持ち帰ります。笑)
いっぱいいっぱい入るんだ。

yu-koさんがあしらってくれたシェルボタン。

深い空を映したり
4/16_4

白い砂を映したり
4/16_3

碧い海を映したりしながら
4/16_5


一日中いい子でお供してくれたのでした。
また一緒に行こうね。*^-^*
[2007/04/16 10:59] | ひとりごと | コメント(3) | page top

お買い物。

4/12


自分の、しかもアクセサリーだなんて
ひっさびさのお買い物だぁ♪
-雲-のsamiさん、サイト開設2周年の記念ショップにて。
写真は私が撮っているので、ごめんなのだけれど
実物は、めっちゃいい。
この、左右対称じゃないデザインとか
この、絶妙な色合いとか
この、玉具合(?)とか♪
海に似合うの!ぐっときちゃうの!大好きなの!O(≧▽≦)O
samiさん、ありがとぉ~!

そして、私のイメージ。

豊満な胸元に、ゆらり「南の風(商品名、素敵♪)」。
白いキャミワンピと、ほっそい二の腕。

うぅ~ん…。
私には無いものばっかり。(笑)
夢の中でしか着けれなかったらどうしよう…!ヾ(≧▽≦)ノ




[2007/04/12 22:22] | ひとりごと | コメント(2) | page top
4月ショップ、終了しました。

4月ショップへのたくさんのご来店、
そしてたくさんのお買い上げ、本当にありがとうございました。
次回のショップは、6/1からのオープン予定です。
夏全開♪なはず。です。(笑)
ぜひ遊びに来てくださいね。


だんだんとリピーターさんが増えたり
思ってなかった早さでご注文をいただいたり
「オープンを待っていました」と、コメントいただいたり
ご主人や彼氏、お友達へのプレゼントに使っていただけたり♪
のんびりゆっくりなペースだけれど。
伝わっていることの実感や、少しずつ繋がっていけてるうれしさを
うひうひと、いや、ひしひしと(笑)
感じさせていただいた10日間でした。*^-^*

本当にありがとうございました。

どうか、ゆるるのガラスたちが
みなさんのココロの中に、すてきな海を奏でますように…。








[2007/04/11 17:24] | おしらせ | コメント(0) | page top

何気にしょんぼり。

4/9


2004年に撮った「離島桟橋」。
ちょっと前までは、ここから船が出てたの。
竹富島とか西表島とかへの。
先週は、ゆるっちの愛(笑)、波照間に出張でした。
で、お迎えに行ってきたんだけど、写真にある桟橋じゃなくって
なんとも素敵な「フェリーターミナル」へのお迎えです。
少し前にできあがったターミナルは新しい。当たり前か(笑)
離島行き船の離発着の時刻が、電光掲示板に表示されたくらいにして
「空港より立派では…!?」と思ったくらい。
駐車場もできたし、出入りもしやすくなって
今まで雨の日も風の日も灼熱の日も、外待ちだったこと思えば
とても「上等」。 写真は撮らなかったけど
外観も、石垣ちっくな赤瓦も使われてるし、ほんとにいいの。
いいんだけど。でも、前のも好きだったなぁ…。

そして。
いつもお世話になってる郵便局さん。
代引きや簡易書留をいまいち覚えられない私に
紙に書いて説明してくれたねぇねぇや
「何回でも、覚えるまで教えるさ~」って笑いながら
わざわざ奥で探してきた記念硬貨に取り替えてくれたり
島の季節や行事・習慣を行く度に少しずつ教えてくれた局長さん。
手取り足取り、本当にお世話になったのに
なんのお礼もしないまま、4月転属されていました。
ショック。
そうだった。ショップの準備や色々で
3月末から郵便局には行ってなかったんだぁ…。

せまい島だし、そのうちどこかで会うと思うけど(笑)
でも、「ありがとうございました」を、風に乗せとこ。
届くかな。届くといいな。







[2007/04/09 10:33] | ひとりごと | コメント(2) | page top
| ホーム | 次のページ>>